News ニュース
株式会社電通ダイレクトと株式会社サイバーレコード、企業版ふるさと納税支援事業を展開する合弁会社「株式会社リジライズ」を設立
〜企業の地域貢献と、持続可能な地域社会の実現を両面から支援〜
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役:神埜 雄一、証券コード:4293)の連結子会社である株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区、代表取締役:近藤 一成、以下「電通ダイレクト」)と、EC支援サービスの提供やふるさと納税事業を手掛ける株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代表取締役:増田 一哉、以下「サイバーレコード」)は、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)事業やECサイト運営事業などに特化した合弁会社「株式会社リジライズ」を設立いたしました。
新会社では、電通ダイレクトをはじめとするセプテーニグループ各社が持つ企業との広範なネットワークと、サイバーレコードが持つ全国の自治体との強固なリレーションシップおよびECサイトの運営ノウハウを融合し、企業の地域貢献活動を支援するとともに、日本全国の地方創生を加速させることを目指します。

■ 合弁会社設立の背景・目的
企業版ふるさと納税制度は、国の認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合、法人関係税から税額控除を受けられる制度です。社会貢献による企業のブランド価値向上や地域との関係構築といったメリットから活用する企業が増加しており、市場規模(寄附額)は2022年度から2024年度にかけて年平均成長率+36%と急拡大しています(※)。
電通ダイレクトは、ダイレクトマーケティング支援事業を通じて企業の事業成長をサポートする中で、顧客企業、特に地方に拠点を置く企業から、事業を通じた地域貢献活動に高い関心が寄せられていることを受け、その想いに応える新たなソリューションを検討していました。
一方、サイバーレコードは、ECサイト運営代行で培ったノウハウを活かし、2017年よりふるさと納税支援事業を展開。「個人版ふるさと納税」の運営代行を通じて全国の自治体との強固なリレーションシップを構築するとともに、企業版ふるさと納税事業におけるプロジェクト開発・伴走支援の豊富な実績とノウハウを蓄積してきました。
この度の合弁会社「株式会社リジライズ」設立により、電通ダイレクトをはじめとするセプテーニグループ各社が持つ広範な顧客基盤と、サイバーレコードが持つ自治体ネットワークや事業運営ノウハウを融合し、企業の「地域を応援したい」という想いと、自治体の「地域活性化に向けた政策」を繋ぎます。企業と地域の双方にとって価値あるプロジェクトの開発から、企業と自治体の質の高いマッチング支援、寄附後の関係性構築までプロジェクト全体の伴走を支援する体制を構築いたします。
※出典:内閣府 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の令和6年度寄附実績について(概要)
■ 両社代表からのコメント
株式会社電通ダイレクト 代表取締役:近藤 一成
企業版ふるさと納税は、社会貢献と企業価値向上の両立を可能にする取り組みとして市場が急拡大しており、「ダイレクトなコミュニケーションを通じて社会を豊かにする」を使命に掲げる電通ダイレクトにおいては、当社の顧客、特に地域に根差す企業からも、事業を通じた地域貢献への期待が一段と高まっています。リジライズの設立を通じて、企業の長期的な成長と地域の持続可能な発展を同時に実現する“地域共創”の新たなモデルを築いてまいります。
株式会社サイバーレコード 代表取締役 増田 一哉 氏
このたびの合弁会社『株式会社リジライズ』の設立は、当社が培ってきたEC運営事業や自治体支援のノウハウと、電通ダイレクト様の広範な企業ネットワークを融合し、企業と地域が共に成長する新たな仕組みを創出する取り組みです。
本取り組みを通じて、企業が地域課題の解決や価値創造に参画できる環境を整えることで、持続可能な地域社会の実現と、企業の社会的価値向上の両立を目指します。
『リジライズ』は、地域の想いと企業の力を結び、日本各地で“共創の循環”を生み出す存在として成長して参ります。
■ 新会社「株式会社リジライズ」について
「テクノロジーとクリエイティブで、地域共創の扉をひらく。」をミッションに掲げ、「すべての企業が“地域の未来”に関われる社会をつくる。」というビジョンの実現を目指します。企業のCSR・CSV活動を支援する新たな仕組みとして、寄附マッチングに留まらず、地域課題の発掘・プロジェクト開発・実行支援・広報支援を包括的にサポート。企業と自治体の持続的な共創関係を促進します。
商号         株式会社リジライズ (英文表記:REGIRISE, Inc.)
所在地     東京都港区浜松町一丁目27番12号
代表者     代表取締役 原 正治
事業内容           企業版ふるさと納税運営代行、ECサイト運営代行、シティプロモーション受託業務
資本金     2,500万円
設立年月日      2025年11月4日
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社電通ダイレクト コーポレート2部(広報担当)
E-mail:info@ddir.co.jp
【報道に関するお問い合わせ】
株式会社セプテーニ・ホールディングス CEOオフィス 広報部 広報課 大沼 小嶋
E-mail:koho@septeni-holdings.co.jp
■株式会社電通ダイレクトの会社概要
主な事業内容 事業戦略設計、メディアプランニング・運用、クリエイティブ開発、EC支援、CRM
本社所在地  東京都港区東新橋一丁目8番1号 電通本社ビル
代表者    代表取締役 近藤 一成
会社URL   https://www.ddir.co.jp/
■株式会社セプテーニ・ホールディングスの会社概要
主な事業内容  インターネット事業を中心に事業展開する企業グループを統括する持株会社
本社所在地   東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー30F
代表者     代表取締役 神埜 雄一
会社URL    https://www.septeni-holdings.co.jp/
■株式会社サイバーレコードの会社概要
主な事業内容 EC運営代行、個人版ふるさと納税運営代行、企業版ふるさと納税運営代行、企業版ふるさと納税ポータルサイト運営、ふるさと納税ポータル構築支援、海外販売進出支援、越境EC・販路開拓、プログラミング教室 サイガク
本社所在地  熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
代表者    代表取締役 増田 一哉
会社URL   https://www.cyber-records.co.jp/
既存Webサイトの無料アプリ化ソリューション「マネキアップ」をローンチ
~開発・保守費ゼロでWebサイトをアプリ化、プッシュ通知などでCV獲得を促進し、売上拡大と施策全体の効果最大化を同時に実現~
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:神埜 雄一、証券コード:4293)の連結子会社である株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区 代表取締役:近藤 一成、以下電通ダイレクト)は、Webサイトを無料でアプリ化し、アプリ経由の売上に応じた成果報酬型で運用できる新ソリューション「マネキアップ」の提供を開始いたしました。マネキアップは、既存のウェブサイト(ECサイトやブランドサイト)を改修することなくアプリ化し、プッシュ通知やアプリCRM、ディープリンク(検索流入のアプリ囲い込み)などの機能を活用して、売上拡大と広告施策全体の効果最大化をワンストップでご支援します。
【ソリューション概要】
マネキアップは、既存のWebサイトを改修せずにiOS/Androidアプリを短期間で立ち上げる、成果報酬型のアプリ化ソリューションです。計測設計からアプリCRM運用、月次レポートまでを一気通貫で提供し、ECサイトや会員サイトの売上拡大と広告施策全体の効果最大化をスピーディに後押しします。

【導入ハードルを下げる、マネキアップの強み】
完全成果報酬型のため、初期費・開発/保守・運用改修・プッシュ配信の固定費は不要です。成果条件は案件ごとに柔軟に設計でき、月次見直しや契約期間の縛りなしでリスクを最小化します。初回打ち合わせから最短約1カ月でのリリースに対応し、デモアプリによる事前合意とApple/Google審査準拠の設計で、迅速かつ安心して導入いただけます。
【主な機能】
アプリを通じた集客(アプリストアの最適化)、顧客育成・販売促進(アプリCRM)、Webサイトとアプリを統合した分析機能をセットで提供いたします。ご利用中のCMS・ECカートシステム、Googleアナリティクスなどの分析機能とも併用できます。

【取引実績(アプリ化したサービス)例】
・ECストア(モール型、ブランドストア、ネイル、食品・酒、ベッド家具、生活用品、趣味(ホビー))
・求人サービス
・イベント・チケット予約サイト
・クラウドファンディング
そのほか、商品・キャンペーン等のコンテンツが充実し、SNSやYouTube、メディア、メルマガなどのSEO対策コンテンツを有するWebサイトは、本ソリューションのアプリ化に適しています。
【今後の展開】
電通ダイレクトは、「マネキアップ」を通じて、クライアント企業の売上拡大と広告施策全体の効果最大化に貢献し、アプリを活用したCRMとディープリンクによる検索流入の囲い込みまでを統合的にご支援します。成果条件の柔軟な設計により、トライアルから本格導入までスムーズに移行できる体制を整えています。
なお、本サービスの詳細資料をご用意しております。コーポレートサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
■株式会社電通ダイレクトについて
通販事業者様を中心にコンサルティング、メディアプランニング、クリエイティブ制作、データ分析まで、事業成長をワンストップで支援しています。セプテーニグループが持つ豊富なアセットと、長年培ってきた通販知見を掛け合わせ、クライアント企業のビジネスを成功に導きます。
<ニュースリリース(PDF)はこちら>
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通ダイレクト 広報担当
E-mail:info@ddir.co.jp
■株式会社電通ダイレクト
代表者名:代表取締役 近藤 一成
株主:株式会社セプテーニ・ホールディングス(100%出資)
事業内容:事業戦略設計
     メディアプランニング・運用
     クリエイティブ支援
     EC支援
     CRM
所在地:〒105-7001 東京都港区東新橋一丁目8番1号 電通本社ビル
URL: https://www.ddir.co.jp/
『AIショッピングキャスター™』特設ページを公開~サービス詳細から制作実績まで、ワンストップソリューションの全貌を紹介~
特設ページ公開を記念して特別キャンペーンを開始
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:神埜 雄一、証券コード:4293)の連結子会社である株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区 代表取締役:近藤 一成 以下電通ダイレクト)は、本年5月に提供を開始した生成AI技術を活用したショッピング番組のオリジナルキャスト作成サービス「AIショッピングキャスター™」(商標登録出願中)の特設ページを本日公開いたしました。
また、特設ページ公開を記念し、先着5社様限定で本サービスを半額で提供する特別キャンペーンを開始いたします。

https://www.ddir.co.jp/service/creative/ai_shopping_caster/
【特設ページについて】
本年5月の「AIショッピングキャスター™」提供開始以来、多くの企業様より、具体的な制作プロセスや活用事例についてご関心をお寄せいただいております。
電通ダイレクトでは、こうしたお声にお応えするため、この度特設ページを公開いたしました。当ページでは、本サービスへのご理解を深めていただけるよう、サービスの全体像から、実際に「AIショッピングキャスター™」をインフォマーシャルCMに導入いただいた企業様の声までを包括的にご紹介しています。
<導入企業インタビュー:株式会社ファーマフーズ様(一部抜粋)>

――完成試写を社内会議で行ったと伺いましたが、ファーマフーズの皆様の反応はいかがでしたか?
加納様: みんながまず口をそろえて言っていたのは、「これ、本当にAIなの?全然そう見えない!」という驚きの言葉でした。AIがここまで自然に見えるようになったことにすごく感動していて、「もうここまで来たんだ…」という声が多かったですね。
――AIショッピングキャスター™を活用したインフォマーシャル制作は、これまでと何が一番違いますか?
加納様: 僕たちからすると、AIには“使う人の色”がついていない、っていうのが大きいですね。 実際の人だと、ある程度有名な方でもそうじゃなくても、どうしてもその人自身の個性やイメージがありますよね。もちろん、それをうまく活かす方法もあるんですけど。 でもAIなら、見た目や雰囲気、パーソナルな要素もこちらで自由にカスタマイズできる。 だから、訴求したい商品に合わせて最適なキャラクターをつくれるのが、今回の一番の違いで強みだと思います。
■特設ページ公開記念 特別キャンペーン
「AIショッピングキャスター™」特設ページ公開を記念し、先着5社様限定で本サービスを半額でご提供するキャンペーンを開始いたします。詳細は特設ページよりお問い合わせください。
■今後の展開
電通ダイレクトは、本特設ページを通じて「AIショッピングキャスター™」の可能性を広く訴求し、企業の皆様が自社商品の魅力を最大化するための新たなソリューションとしてご活用いただけるよう、導入支援に注力してまいります。
また、本サービスはショッピング番組に留まらず、WebCMやSNS用動画、デジタルサイネージ、さらには企業のオリジナルキャラクターとしての活用など、その活用領域は多岐にわたります。電通ダイレクトではオリジナルキャストの企画・制作から、オンライン・オフラインを統合したメディアプランニングまで、広告施策全体をワンストップでご支援することが可能です。本サービスにご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通ダイレクト 広報担当
コーポレートサイトURL:https://www.ddir.co.jp/
E-mail:info@ddir.co.jp
お問い合わせは、Eメールにてお願いいたします
■株式会社電通ダイレクト
代表者名:代表取締役 近藤 一成
株主:
株式会社セプテーニ・ホールディングス(100%出資)
事業内容:事業戦略設計
メディアプランニング・運用
クリエイティブ支援
EC支援
CRM事業内容:
事業戦略設計、メディアプランニング・運用、クリエイティブ支援、EC支援、CRM
所在地:
〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル
URL:https://www.ddir.co.jp/
【電通ダイレクト】生成AI技術を活用しショッピング番組などのオリジナルキャストを作成する『AIショッピングキャスター™』提供開始
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:神埜 雄一、証券コード:4293)の連結子会社である株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区 代表取締役:近藤 一成 以下電通ダイレクト)は、同じく連結子会社である株式会社デライトチューブ(本社:愛知県名古屋市 代表取締役:三矢 晃平 以下デライトチューブ)の協力のもと、生成AI技術を活用してインフォマーシャルなどのショッピング番組のオリジナルキャストを作成する「AIショッピングキャスター™」(商標登録出願中)の提供を開始します。

■AIショッピングキャスター™ デモ動画
https://youtu.be/Krft1iaCcuk
【AIショッピングキャスター™とは】
電通ダイレクトでは、これまでインフォマーシャルなどのショッピング番組の企画・設計から制作まで一貫して手掛け、企業のマーケティング活動を支援してまいりました。
本サービスでは、これまで電通ダイレクトが培ってきたダイレクトマーケティングのノウハウと、デライトチューブの「FUKURO AI AVATAR」の生成AI技術を掛け合わせ、ショッピング番組のオリジナルキャストを作成いたします。
AIショッピングキャスター™は、商品コンセプトや消費者インサイト等に基づきながら設計し、ボディモデルを起用した撮影素材をベースに、画像生成AI・動画生成AI・音声生成AI・フェイススワップ生成AIを駆使することで、オリジナルキャスト(出演者)の顔・声を作り出します。
オリジナルキャストを起用することで、キャスティングや撮影におけるコストやリスクを軽減しながら、表現豊かなクリエイティブを作成することができます。
また、ショッピング番組以外でも、自社コンテンツや広告施策などアイデア次第で様々な用途で幅広く活用することができます。
AIショッピングキャスター™生成イメージ
ボディモデルの顔と、ターゲットやブランドイメージを考慮してAI生成された顔画像を掛け合わせて、複数のフェイスサンプルをAI生成し決定します。決定したフェイスをボディモデルが演じた300秒までの映像素材のフェイスとフェイススワップ生成AIにより差し替えることで自然な映像を作成します。
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| <AI顔画像> ターゲットやブランドイメージを考慮しキャラクター設計したAI顔画像を生成  | 
      <ボディモデル> 出演者の演技や体型・フェイスのベースとなるボディモデルをキャスティング  | 
      <AI生成> ボディモデルとAI顔画像を掛け合わせフェイスサンプル5タイプを生成。選んだフェイスをボディモデル撮影データにフェイススワップ生成AI加工し自然な映像に仕上げる  | 
    
    <AI顔画像>
ターゲットやブランドイメージを考慮しキャラクター設計したAI顔画像を生成
    <ボディモデル>
出演者の演技や体型・フェイスのベースとなるボディモデルをキャスティング
    <AI生成>
ボディモデルとAI顔画像を掛け合わせフェイスサンプル5タイプを生成。選んだフェイスをボディモデル撮影データにフェイススワップ生成AI加工し自然な映像に仕上げる
【AIショッピングキャスター™の活用メリット】
- ① イメージに合ったオリジナルキャストを設計:企業や消費者ニーズに合ったオリジナルキャストのペルソナ、キャラクター、ネーミングなどを設計し、イメージに合ったボディモデルをキャスティングします。
 - ② 制作の負荷を軽減:出演者のスケジュール調整や撮影時の天候にも左右されにくく、専属スタイリストや専属ヘアメイクなどの手配も不要なため、制作進行やコスト面における負荷を軽減します。
 - ③ 多様な表現力:フル生成AIではないため、商品を持つ、使うなどの動作が可能です。撮影にクリエイティブスタッフが立ち会わせていただくことでAI生成を想定した撮影監修を行い、サポートします。アイデア次第で表現の可能性が広がります。
 - ④ 広告施策への展開:AIショッピングキャスター™を活用した広告の企画制作、撮影、メディアプランニングなど、オンライン・オフライン広告施策におけるご相談も別途承っております。ぜひお気軽にご相談ください。
 
【AIショッピングキャスター™の活用イメージ】
- TVCM、インフォマーシャル、Web動画、SNS、OOHなど、オンライン・オフラインメディア問わず、様々な媒体で活用いただけます。
 - ボディモデル撮影データ(300秒まで)の顔・声を生成AIに変換し、ご指定いただいた形式にて納品いたします。(動画:MP4/MOV、静止画:PNG、TIFF、JPEGなど)
 
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通ダイレクト 広報担当
コーポレートサイトURL:https://www.ddir.co.jp/
E-mail:info@ddir.co.jp
お問い合わせは、Eメールにてお願いいたします
■株式会社電通ダイレクト
代表者名:代表取締役 近藤 一成
株主:
株式会社セプテーニ・ホールディングス(100%出資)
事業内容:事業戦略設計
メディアプランニング・運用
クリエイティブ支援
EC支援
CRM事業内容:
事業戦略設計、メディアプランニング・運用、クリエイティブ支援、EC支援、CRM
所在地:
〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル
URL:https://www.ddir.co.jp/
■株式会社デライトチューブ
代表者名:代表取締役 三矢 晃平
株主:
株式会社セプテーニ(100%出資)
事業内容:
企業やブランドのオウンドメディア・SNSアカウントの企画・制作から運用、
生成AIを用いたマーケティング支援や業務改善支援企業やブランドのオウンドメディア・SNSアカウントの企画・制作から運用、生成AIを用いたマーケティング支援や業務改善支援
本社所在地:
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目2番11号
URL:https://www.delighttube.co.jp/
新取締役体制に関するお知らせ
株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区 代表取締役:近藤 一成 以下電通ダイレクト)は、2025年3月26日開催の定時株主総会において、下記の通り取締役体制の変更を決議いたしましたのでお知らせいたします。
| 新役職 | 氏名 | 現役職 | 
| 代表取締役(重任) | 近藤 一成 | 代表取締役 | 
| 取締役(重任) | 森 健治 | 取締役 | 
| 取締役(重任) | 江崎 修平 | 取締役 | 
■取締役の退任について(2025年3月26日付)
| 現役職 | 氏名 | 
| 取締役 | 高野 真行 | 
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通ダイレクト 広報担当
コーポレートサイトURL:https://www.ddir.co.jp
E-mail:info@ddir.co.jp

